園からのお知らせ

2021.07.07

七夕まつりを行いました!

7月7日(水)★七夕まつり★

七夕まつりはクラスごとに行いました。

七夕の紙芝居をみて、七夕の由来を知り、♪ささのは~さらさら~♪と七夕の歌をうたい願い事がかないますように・・・と願いました。

毎日梅雨空が続いている今日この頃ですが、7日は元気な太陽が顔を出してくれました!今年は彦星と織姫が会えたかな~と子どもたちも嬉しそうです。

給食は七夕にちなみ、特別メニュー!!星形の人参や星形のオクラ入りのそうめんを美味しくいただきました。

みんなの願い事がかないますように・・・☆
2021.07.06

七夕飾り付けが行われました!

7月6日(火)★七夕飾り付け★

ゆり・すみれ・さくら組はチームに分かれ、七夕の行事を行います。

お家の方と考えた願い事をみんなの前で発表し、クラスで作った1人ひとつの七夕製作も披露。どの子も興味津々にお友だちの発表に耳を傾けます。そして、いよいよ飾り付け!「1番高いところに飾って~」「先生~この場所がいい!ここに飾って~」等思い思いの場所に、短冊と製作物を飾りました。さくら組がみんなで協力して作った輪飾りも飾り、とても鮮やかな素敵な笹飾りとなりました。

たんぽぽ・もも・いちご組も自分たちの短冊や製作物が飾られるのを見上げ、可愛らしい表情を見せてくれました。
2021.06.25

6月生まれの誕生会が行われました!

6月生まれのお友だちがクラスのみんなにお祝いしてもらいました。

舞台の上に立つと少し緊張気味の主役たち。

インタビューの時はドキドキの気持ちが見ている側にも伝わります。

♪ハッピーバースデイ♪の歌の後は、自分の歳の数のろうそくの火を思いっきり吹き消します!

なかなかうまく消せない時は、周りのお友だちも一緒に「せ~のっっ フ~~~!!」とお手伝いに力が入ります。全て吹き消した後は、「おめでと~」と拍手です。

先生からの出し物も楽しみ、どのクラスからも賑やかな声が聞こえてきました。
2021.05.21

5月生まれの誕生会が行われました!

5月生まれのお友だちがクラスのみんなにお祝いしてもらいました。

遊戯室にてクラスごとにお祝いをした後は、各クラスの保育室にて先生方からの出し物で楽しみます♪

今月は・・・

さくら組・・・誕生月仲間♪♪

すみれ組・・・エプロンシアター「3匹のヤギのがらがらどん」

ゆり組・・・エプロンシアター「大きなカブ」

たんぽぽ組・・・大型絵本「空とぶクレヨン」

もも組・いちご組・・・アンパンマンペープサート

どのクラスからも楽しそうな声が聞こえてきました!!

また、来月もどんな出し物が行われるか、ワクワクしているお友だちです♪
2021.05.07

花まつりを行いました!

お釈迦様のお誕生をお祝いする花まつりを宗福寺境内にて行いました。

当日の朝、ご家庭のお庭に咲いている花を持ってきていただき、素敵な花御堂ができあがりました。

花まつりでは、クラスごとにお釈迦様の誕生を絵話で見たり、花御堂を前に♪はなまつり♪の歌をうたい、花御堂の中央に立つお釈迦様に甘茶をかけお参りしたりとみんなとっても優しい表情で参加していました。

お釈迦様がお生まれになった時、空からきれいな甘い雨が降ってきて、お釈迦様の体をきれいにした・・・というお話を聞き、給食時にはその甘茶を少しずついただきました。口に入れた瞬間、口の中に広がる甘さに驚き、「甘くておいしい~」「ん~にがて~」と様々な感想がありました。中には、「おかわりください!」ととても甘茶が気に入った子もいました。
page top